長友、インテル-ローマ戦で歴史的デビュー!
ピッチサイドに緊張気味に立つ長友。
そこへ駆け寄る交代でピッチを後にするスナイデル。
ジュゼッペ・メアッツァのピッチに、ネラズーリのシャツを着た日本人が立った瞬間でした。
半年前までJリーグでプレーしていた一人のサッカー青年が、今は世界チャンピオンの称号を持つクラブでプレーしているのです。
イタリアでプレーした日本人プレーヤーはこれまでもいました。
ですが、中田ヒデ以外は成功したとは言えない過去がありました。
最近やっと、本田、長谷部らの活躍で日本人選手の評価が盛り返し、そして日本人選手が欧州に渡るケースも増え、日本代表のレギュラーの多くが欧州でプレーするほどになりました。
とはいえ、ビッグクラブへの移籍が、イタリアに半年前に来たばかりの欧州では全くの無名に近い日本人に起きるとは、想像の範疇を超えています。
それでも彼ならやれると、長年インテルを見ている私が何故か確信的に思えてくるのです。
FC東京在籍時は特にファンでもなく、彼のプレーを気にしたこともないのに。
なんかね、実際長友がネラズーリのシャツを着てプレーしているのを見たら、ただシンプルにミーハーな気持ちで頑張れと言いたくなってくるんです。
なんかね、嬉しくて嬉しくてしょうがないんですよ。
ホント、サッカー漫画の世界みたい。キャプテン翼で大空翼がバルサでプレーしていますが、それに匹敵することが現実に起きている。
うれしい、ただただうれしい。
キブがいない間にレギュラーを獲得することが当面の目標でしょうか。
すごい楽しみ。
欧州制覇で、モウリーニョが去ったと同時に失いかけていたインテルへの応援する気持ちがまた復活してきました。
次節はイタリアダービー。そこで今度は初めてゴールに直結する仕事をしてほしいなあ。
頑張れ、ナガトーモ!
| 固定リンク
コメント