千葉ジェッツ、連勝は9で止まる。ここからリスタートだ。
2月11日(月) 八千代市市民体育館
千葉ジェッツ 77 - 88 岩手ビッグブルズ
17 1Q 23
33 2Q 17
18 3Q 28
9 4Q 20
千葉ジェッツは、八千代市市民体育館で岩手ビッグブルズとの2戦目を戦いました。
昨日、劇的な展開で4Q逆転勝利を飾り連勝を9まで伸ばしたジェッツでしたが、今日は敗れ連勝は止まりました。
昨日の試合で#35マーキン・チャンドラーが退場となり本日は出場停止。
でもマーキン抜きでも勝てるチームになることも大事。
そういう意味でも今日は試される重要な試合でした。
スターターは#0佐藤、#9田中、#18板倉、#34ワーナー、#13ベル。
試合は岩手が序盤からリードしていく。
バスケットカウントを幾度も取られるのが痛い。
ジェッツも負けずと食い下がる。
ベルが負傷で一時ベンチに下がったが戦列に復帰。
2Qは5分まで同点の展開が続いたが、#41グレイの活躍もあってジェッツがスパート。
前半を50-40で終えた。
後半は立ち上がりから岩手が猛烈に追い上げ、一気に同点に。
ジェッツは頼りのディフェンスが堪えきれない。
3Qは同点で終え、勝負の4Qへ。
が、4Qは...もう戦えきれなかった。
マーキン不在の中、よく頑張ったけどね。
ここで勝てれば大きな成長を手にできたと思うけどね。
ちょっと休止するしかない状況だったかもしれないね。
自分も昨日の今日でちょっと力残ってなかったかな。
自分だけじゃないかもしれないけど。
島田社長もおっしゃってたが、一度リセットしてリスタートしよう。
次はアウェイで富山戦。
試合後、選手達はちょっと下を向いてた。
でも、ここまでよくやった。9連勝だぜ。
まず気持ちをリフレッシュさせよう。
今節はハードだったから、ちょっと気持ちをリフレッシュさせよう。
そしてディフェンスをチェックし直して立て直そう。
今日の負けをムダにしないようにしよう。
まだまだ試合は続く。
頑張ろう。
今日は個人的にもきつかった。
でもね、この週末はホント気持ちが乗った。
3連休、ずっとジェッツ漬け。
ジェッツ漬け以上だったかな。味が濃くなり過ぎなくらい。
でも楽しかった。すごく充実してた。
また明日から頑張るよ。
| 固定リンク
コメント