縛られずに自分たちの力を出そう。Go!JETS!!
先週の琉球戦は負け方が残念でした。
何より3Q途中で諦めたような姿勢になってしまったことが残念でした。
負けるにしたって、劣勢に向き合う姿勢には誇りを持って欲しかった。
フォールドに出ている選手はもちろん、ベンチにいる選手も途方に暮れたような表情になっていました。
スタンディングからはそれがはっきり見えました。
貯金も無くなってしまいましたし、正直苦しい状況ではあります。
後ろも気にしないといけないかもしれません。
明日からアウェイでライジング福岡戦です。
琉球戦ほどではないですが、かなりの強敵です。
でも勝たないといけない試合です。当たり前だけどね。
でもね、もういろんなこと気にしなくていいと思う。
とにかく後先考えずに目の前の試合、今その瞬間で悔いなくプレーしてほしい。
イライラとか、プレッシャーとか気にせず、らしくプレーしてください。
諦めたとかそういうんじゃない。
気持ちよくプレーしてほしい。
一旦リセットするくらいの気持ちで。
ホームゲームはあと2試合しかない。でも、アウェイゲームは10試合もある。
群馬戦とかは行く計画を立ててるけど、実際に試合で力になれるのはホームの2試合だけ。
そりゃ、行ってくれる人達も結構いると思うけど、それでもアウェイだ。
もちろん、相手だって浦和レッズじゃないし、ホームでもそこまで圧倒的なプレッシャーはないかもしれない。
でも、あとはほとんどロード続きなんだから、かなりタフな日程だ。
疲労だって溜まっていくだろう。
だから、せめてストレスとか気にしないでそれぞれらしくプレーしてほしい。
結果は自然とついてくるよ。
さて、フライトクルーのメンバーたちはホーム最終戦に向けて準備をしていると読みました。
実は私も、最終戦用に新しいボードを作製中です。
楽しかった今シーズンと、ジェッツのみんなへの感謝の思いも込めたいと思いながらデザインを考えました。
驚かせることはできるだろうけど、その先どう思われるかは見せてみないとわかんない。
でも、込めたい思いをデザインにして、細かいところまで妥協せずに、もちろん無理クリしておかしなデザインにならないようにはするけど、一生懸命いいものを作ろうという気持ちを曲げずに仕上げたいと思います。
今のところ50~60%くらいの進捗。 写真はパーツ(飛行機の尾翼)。でもこれはボツになったパーツ。
左右のパーツとのバランスの関係で、真ん中に貼ろうと思ってたこれは哀れボツに。
で、昨日デザインの変更を余儀なくされ...違うアイデアを考えました。
楽しみにしていてください、って言ってもいいのかな。
頑張ります。
最終戦、すごく楽しみ。
もちろん、明日の試合も。
| 固定リンク
コメント