永遠のアイドル
最近、財布を新しいものに買い換えました。
知る人は知るですが、私はボロボロの財布を10年間使っていました。
その財布は2001年にミラノに旅行(もちろんサッカー旅行)したときに露店で買ったイバン・サモラーノの財布です。
もちろん正規品ではありません。
しかし、実はこのミラノ旅行はサモラーノのグッズを買うための旅行でもあって、その中でも財布は一番欲しかったものなのです。
当時、サモラーノは前年にインテルを退団しており、いかに露店とはいえグッズが売っていると思われるタイミングとしては最後の時期だったのです。
ですから見つけたときのことはよく覚えていて、満面の笑みで「これ下さい。」と指差した私に「サモラーノ?」と笑顔を返してくれたお店のおばさんとのやりとりは旅行で一番鮮明な思い出でもあるのです。
そのパチモンの財布がまさか10年も使う、いや、モツとは私も予想していませんでした。
3年くらい前から小銭入れは穴が開いて使い物にならず、小銭入れを別にいつも持っていました。
それでも使い続けたのは、それこそサモラーノへの愛着、愛情以外の何ものでもありませんでした。
周囲からはいいかげんに代えてはと言われましたが、ある意味、中味以上に財布そのものの方が大事であったので意見を却下し続けていました。
しかし、財布に入れたカード類がボロッと出そうになることが最近はしばしばあり、さすがにこれではいかんなと思ったので買い換えました。
新しい財布はオーソドックスな皮の財布です。
それはそれで、お店でしっくり来そうなものを選んだ結果でしたので、今は結構気に入ってます。
もちろん、サモラーノの財布はあまり使わないカード入れとしていまでも持ち歩いています。
私はTシャツが大好きで、気に入ったモノが見つかると買ってしまうクセがあります。
家にあるTシャツはかなり数があるんですが、モットーとしていかにレアとかプレミアものであっても、気に入ったらヘビーローテーションで着ることにしています。
企画ものとか限定ものほど、デザインは秀逸なのに、シャツ自体は貧弱な品質だったりして、エリ回りが1回着ただけで伸びてデレデレになったりするんですが、それでもTシャツは着てナンボと考えているので着るようにしています。
今のお気に入りはSoccerJunky x JERRY 限定コラボの『 11+9 = FANTASTIC!』 Tシャツ 。
言うまでもありませんな。
それから松田優作のTシャツも何枚も持っていて、お気に入りは東京都心をバックに白いハットを被った優作(工藤俊作)がタバコをふかしているフォトT。
だいぶ傷んでいて、もう外に着ていけるレベルではないですがお気に入り。
最近も晩年に近い頃の短髪の優作のTを買いました。
黒Tで、両手を広げた優作がカッコイイ。
サモラーノと松田優作。
自分にとっては永遠のアイドルなんだろうと思います。
最近のコメント