渦帝一家またハワイに行く 2015夏(ディズニーアウラニ三日目&四日目)
3日目。
そろそろおみやげを考えないといけません。
前回はアウラニダッフィーを20個くらい買って帰りましたが今回は特にコレという大量のリクエストはないままに来ました。
私自身もおみやげを買っていこうと思ったのは職場だけで、それもクッキーにするつもりでした。
前回来たときは食べ物のおみやげが売っていませんでしたが、今回はカレパストアにクッキーとチョコが売っていました。
これで私は大丈夫。
家族全体でもそんなにおみやげの量は大量にならないはずでした。
ところが、あるグッズが私たちに衝撃を与えます。
ダッフィーの枕です。
枕の真ん中にダッフィーの頭をつけて枕部分を丸めるとぬいぐるみになってしまうというグッズ。
TDLでは見たことのないモノだったので「なんだ、これは?」と驚きました。
これが何かわかるととにかく可笑しくって、可笑しくって。
で、欲しくなってしまいました。
これを奥さんに説明。
奥さんの友人もダッフィー大好きなので、要るか聞いてみたらと提案。
LINEで問い合わせると欲しいというリクエスト。
結局、5個も買ってしまいました。
問題はその大きさです。
アウラニダッフィーの3倍くらいの大きさのモノを5つも買ってしまい、さあトランクにどう入れようかと悩むことに。
前回もカラのスーツケースをおみやげ用に持ってきたのですが、帰るときは前回同様パンパンになってしまったのでした。
この日までできていないことはまだありました。
家族でのキャラクターとの撮影ができていなかったのです。
だから今日はグリーティングを狙おうということになりました。
その前にまずはビーチチェアの確保。
海がよく観えるところにしようということでレストラン「アマアマ」の外のテラスで確保。
ただ日差しが強いので要注意です。
朝食もそこでみんなで食べてから、交代で遊びに行きました。
グリーティングはデイリーアイワに書いてないグリーティングも結構あります。
ルアナラウンジの近くにいたらスティッチに遭遇。
一人で歩いていくので、どこへ向かうのか付いていったら流れるプールの真ん中にある島の木陰でグリーティングが始まることを知りました。
待っている人は3組くらいだったかな。
急いで戻って奥さんと娘に声を掛けカメラを持ってグリーティングへ。
無事に家族写真を撮れました。
その後、列が途絶えたので、ひたすらおちゃらけるスティッチを撮り放題。
そのあと同じ場所でミッキー&ミニーが来るということでそのまま待ってミッキー、ミニーとも写真を撮りました。
日本からジェラトーニを連れてきた人がいて、ミッキー、ミニーにジェラトーニを持ってもらっての撮影をしている人もいました。
キャラクターたちもとてもフレンドリーです。
自分たちからコミュニケーションしてくれるときもあります。
ドナルドとのグリーティングのときも、チップ&デールの縫いバを見て、自分のぬいぐるみはないの?とか。
ドナルドはとてもコミカルでした。
デイリーアイワに書かれているのはオフィシャルカメラマン(フォトパス対応)がいるグリーティングだけなのかもしれません。
実際にはいろいろなところでグリーティングをやっているので、グリーティングのキャストさんにスケジュールを聞いてみるといろいろわかります。
夕方、クローズ寸前のレインボーリーフではフラッグテールの群れが水槽の底で整列して寝ているところが見れました。
レインボーリーフに入るのはこの旅行では最後なので悔いないように遊びました。
今回ビーチでも魚を見ました。
前回はビーチができてから時間が短かったので魚がいませんでした。
その代り、偶然ですがウミガメが現れて、カヤックの下をくぐってくれるというラッキーがありました。
今回はウミガメはいませんでしたがビーチの湾の入り口となっている岩場に魚が大勢住み着いていました。
シューノーケルを持って覗きにいってみてください。
但し、岩場で波もくるのでサンダルを履いて足を保護して、波に気を付けて観に行ってください。
夕方はビーチで夕日を鑑賞。
ちょうど結婚式で記念撮影にきているカップルも写真を撮っていました。
この日は一日で4組カップルが来ていました。
夕日はとてもきれいでした。
夕食はまた外で。
今日はピザコーナーの近くのお弁当屋さんHAWAIAN BAR-B-QUEでマヒマヒのフライのランチプレートと、ガーリックシュリンプのランチプレートを購入。
両方ともハーフサイズで12~13ドル。
量的には十分でした。
味も結構美味しかったです。
あとはABCストアでサラダと飲み物でした。
食事後はカレパストアで閉店まで買い物。
明日にはアウラニをチェックアウトして、ワイキキのホテルに行くので買い収めして荷詰め。
ワイキキでの買い物が残ってますが、枕はさすがに大きいです。
こうして3日目もいい一日でした。
4日目。
いよいよチェックアウトです。
お迎えのタクシーが来るのが11時半なのでそれまでの時間を利用して、アトラクションを一つやることにしました。
メネフネ・アドベンチャー・トレイルというタブレットを借りてプールやホテル内の謎を解決して回るというアクティビティ。
1階のルアナラウンジの隣のパウ・ハナ・ルームで10時から借りられます。
1時間のうちに謎を解決して返却するルール。
4問くらい(25分くらい)に一回続けるか、終わるか聞いてきます。
せわしないように感じますが、謎解きは子供たちにとってとても魅力的です。
いろいろな場所で謎を解きタブレットを操作します。
プールのいろいろな施設でいろんなことが起きていたのですが、実はこのアクティビティがトリガーになっているのです。
子供向けのアクティビティですが私にも面白かったです。
さてこれで2回目のアウラニはサヨナラです。
このあとはワイキキ&ノースショア編です。
ここでも書くネタは結構あるので、あらためて書きます。
最近のコメント