不惑のウルトラマンごっこ
先日、奥さんがこんな相談を持ちかけてきました。
「学校でやる合唱コンクールでウルトラマンメドレーをやりたいの。ウルトラマンの衣装を何人かに着せて盛り上げたいんだけど何かいいものない?」奥さんは教師なのである。
「うーん、トイ●ラスとかにないかなぁ?」
そんな会話をしながらヤ●オクで探してみる。
キーワードをいろいろ変えてみる。
”ウルトラマン 着ぐるみ”、”ウルトラマン マスク”、”ウルトラ 衣装”...
そうしたらあるじゃないですか、ウルトラマンのマスク。写真で見るとかなりリアル。これは使えそうだ。値段も手頃。
「怪獣も。」
「ハーイ。あった、あった、ゴジラのマスク。」これもウルトラマンと同じメーカー。かなりリアル。同じく値段も手頃。
「でね、下に着るのも欲しいの。」
「下ね...これは?」
「これフリース地でしょ。パジャマみたいだからなぁ。もっとカッコイイのないかなぁ。」
「うーん、そうだなあ......」
そしてしばらくして、あるものが検索に引っかかった。
「あっ、これどおぉ?」
「あっ、イイ、イイ。これにして。」
こうして、大げさなウルトラマンごっこのために色々買い物をすることになりました。
マスクは2つとも速攻で落札。ミッション1、2完了。
1人はマスク。2、3人はお面でということでウルトラマンのお面セットも入札。
そして、最後。
問題の衣装は既に1人入札中であった。これに勝たねばなりません。
1回目入札、ダメ。
2回目入札、ダメ。
「これがないと困る。」という奥さん。ワカリマシタ。
翌朝3回目、OK。アタマ取れた。後は逃げるだけです。
そしてめでたく必要なものが全部落札できた。
そして今日。品物が全部揃いました。
これだけあれば、完ぺきなウルトラマンになれんじゃん。
とゆうわけで
変身!!!!!!!
ウルトラマンって41年前、昭和41年放送開始なんだよね。ちなみに私は42年2月生まれ。
つまり同級生なのです。
子供のころ、夢中になっていたウルトラマンに不惑の歳になってから変身できるとは...。
でも................楽しい。
(当たり前だが、初代ウルトラマンの放送は見ていない。私の場合は『帰ってきたウルトラマン』から。)
こうなるとウルトラセブンにもなってみたくなる。(マスク売っているのだ。)
ちなみに私はアンヌ隊員派でもあるが、それ以上にひし美ゆり子派です。
どうでもいいことですが。
さて、ウルトラマンは日本シリーズ大詰めを自宅でマッタリ観戦中。
そこへ、電話が...科学特捜隊からである。
『ナニ、怪獣が...』
せっかくいいとこなのにと思いながら
『じゃ、行って来るね。』
と地球の平和のために出かけていくウルトラマンであった。
最近のコメント